水素水サーバーガウラ(GAURA)とガウラミニ(GAURA mini)の比較。ガウラは購入とレンタルと選べます。水道直結型の水素水サーバーの中で、最安値のガウラ。フィットネス業界の導入件数NO1の実力を持つおすすめの水素水サーバーです。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
でも、他にもいろいろと水素水を飲むためのサーバーはあります。
例えば、このガウラミニと似ているのが、
水素水サーバールルドです。
このブログでは、基本的にガウラについての話が多いのですが、
上記、水素水サーバールルド以外にも色々と水素水を飲む方法はありまして、例えば水素濃度だけを気にした場合は、
水素水スターターセットを購入されるのが一番高濃度水素水を簡単に始める方法だったりまします。
現在、発売されている水素水スターターセットは「水素水7.0」と「セブンウォーター(7water)」という商品です。
水素水を飲むには色々な方法がありますね!
ガウラについては、他の記事で詳しくお話しいているので是非みてみてください!
今回は、水素水サーバーガウラミニににている水素水サーバールルドについてと、
高濃度な水素水を飲む方法で、水素水7.0とセブンウォーターについて紹介されているサイトの紹介でした!
水素水サーバーガウラとガウラミニは大きさが違います。
その関係で配送料が違います。
----------【購入の場合】----------
■水素水サーバーHⅡGAURA(ガウラ)
・送料
離島・北海道を除く地域一律:5,000円
沖縄・北海道:7,000円
■水素水サーバーGAURA mini(ガウラミニ)
・送料
離島・北海道を除く地域一律:2,000円
沖縄・北海道:4,000円
----------【レンタルの場合】----------
両方とも送料はかかりませんが、
レンタル期間内に中途解約をした場合は、上記それぞれの送料がかかります。
大きさが違うので、結構送料の違いがありますね。
送料はかかってしまいますが、その分ガウラはデザインが良いので家にあると友達を招きたくなる気持ちが大きくなりそうです 笑
ガウラミニは、一人暮らしの家にあったりしたら、ワンランク上の一人暮らしって感じがすごくしますし、カラーバリエーションが豊富なので自分の家に合った色を選ぶことができて、ますます良いです。
水素水サーバーガウラはデザインが良いところもおすすめポイントではありますが、なんといってもフィットネスクラブ導入件数が業界NO1ってところです。
これができるのは、見た目ももちろんですが、中身である水素水が良質なものでないとできないことです。
こういったことからも、安くはない買い物になりますので水素水サーバーはガウラがおすすめなのです。
オシャレな水素水サーバーガウラとガウラミニは、「購入」することと、「レンタル」することもできるのです。
今回は、この「レンタル」する時にかかる価格・費用についてお話します。
----------【水素水サーバーHⅡGAURA(ガウラ)】----------
■2年契約
6,980円/月額
初期費用:13,960円(諸経費6,980円、初月レンタリース料6,980円)
■3年契約
5,980円/月額
初期費用:11,960円(諸経費5,980円、初月レンタリース料5,980円)
※契約満了後1年毎の更新
※消耗品(フィルター)はレンタリース料に含まれる
※中途解約した場合は残りの期間の半分のリース料+運送費等を負担
----------【水素水GAURA mini(ガウラミニ)】----------
■3年契約のみ
標準色:4,980円/月額
初期費用:9,960円(諸経費4,980円、初月レンタリース料4,980円)
オプションカラー:5,680円/月額
初期費用:10,660円(諸経費4,980円、初月レンタリース料5,680円)
※契約満了後1年毎の更新
※消耗品(フィルター)はレンタリース料に含まれる
※中途解約した場合は残りの期間の半分のリース料+運送費等を負担
※ガウラは2年契約と3年契約と選べますがガウラミニは3年契約のみです
個人的な印象としては、ガウラミニはレンタルするぐらいなら購入したほうが安いと思います。
ガウラは2年契約もありますが、ガウラミニは3年契約のみですし、3年契約でガウラミニをレンタルした場合、3年後には購入した金額と変わりません。
中途解約した場合は、残りのレンタル代の半分を支払わなくてはならないので、このことを考えても、ガウラミニはレンタルよりも購入のが賢い選択なのでは?と思います。
さらに個人的な感想を言わせていただくと、
そもそも、水素水サーバーをレンタルするぐらいなら、購入してしまった方が安い。
ってことです。
なぜかと言うと、今後ずっと水素水を飲む。って思っていない方なら逆に水素水サーバーはおすすめができないからです。
そう思いますよね?
だって、何十万円も出して1年も継続して飲まないのであれば、定期購入でサーバーではなく水素水を飲む方が良いです。
水素水の定期購入の場合は中途解約しても違約金が発生しないパターンのが多いですし。
また、水素水を飲むだけでなく、水素水で顔を洗ったり、パックや化粧水の代わりに使うのであればレンタルでも元は取れますが、
逆に、飲む以外にも水素水をここまで活用するのであれば、レンタルより購入したほうが安くします。
特に、このガウラやガウラミニは、他社の水素水サーバーと違って水を購入しないで水道水直結型ってところもありますので、初期費用さえ支払ってしまえば、その後はフィルター交換ぐらいで、ほとんどコストがかからず出来たての水素水が飲み放題です。
そういったことから、水素水をこれから始めて飲み出すって方には、おすすめできないところもあります。
初めてでも継続する気があるってことでしたら、逆にいきなり水素水サーバーを購入してしまったほうが、後々のことを考えると安くコストを抑えれます。
水道水直結型である水素水サーバーガウラは、卓上サイズのガウラミニといったものもあります。
この2つは両方とも「購入」と「レンタル」とありますが、
今回は「購入」の場合の価格・初期費用の違いなどについてお話したいと思います。
----------【水素水サーバーHⅡGAURA(ガウラ)】----------
■販売価格:198,000円
メーカー希望価格は298,000円です。
【画像】
現在はキャンペーン中なので、なんと100,000円も安くなっているのです。
■消耗品
・年1回2本のフィルター交換
カーボンフィルター:4,000円
UFフィルター:8,000円
■送料
離島・北海道を除く地域一律:5,000円
沖縄・北海道:7,000円
■基本設置料:10,000円
※穴あけや特殊な水道で特殊な金具が必要な場合などは追加料金がかかる
----------【水素水GAURA mini(ガウラミニ)】----------
■販売価格
標準色:148,000円
オプションカラー:173,000円
■消耗品
・年1回1本のフィルター交換
カーボンフィルター:8,000円
■送料
離島・北海道を除く地域一律:2,000円
沖縄・北海道:4,000円
ガウラはモロ水素水サーバー!って感じです。
それに対してガウラミニはトースターのような卓上タイプです。
両者に共通しているところは「デザインがかっこいい」ってところですね。
なかでも、ガウラミニはカラーのバリエーションも多いのでインテリアにもなりますし、自分の家がますます好きになれそうです。